こうすれば貯金0の主婦でも起業できる

ブログ

まさか起業するなんて思ってもみなかった

0歳児を抱えてできる事ってなんだ??

そもそもこの仕事を始めたきっかけは何だったのか?

26歳で長男を出産した2001年。

当時私は貯金0円。
子どもが生まれ私は無職

さてどうしましょう?な状況。

“0歳児を抱えて出来る事”を考えてたどり着いた答えは、

「主人の店のHPを作ること」

趣味でHPを作っていたので、家にはデジカメとホームページビルダーというソフトがありました。

素人ながらにお店のHPを作ってみたものの、たいして閲覧数も増えず、アクセス数をupさせる方法を考える日々が続きます。

そして

地域情報を載せたら
近所の人が見てくれるかも

っという答えにたどり着きました。

お金がない私でしたが、断腸の思いでドメインを取得し(年間900円くらい)、これまた断腸の思いでサーバーをレンタル(年間3000円くらい)しました。

サイトを立ち上げて、主人のお店のHPを載せて「地域の掲示板」を作りました。

あとはみんなにアクセスしてもらって….っと思うものの、やはり毎日数件しかアクセスがなく

「もっとお店の情報増やさなきゃ」

っという事で、やった事もない営業活動を始めることになったのでした。

人生初めての自己流営業

営業なんてされた事もやった事もない。

なんとなく「名刺は必要だろう」とプリンタで作れる名刺を用意。(形から入るタイプ)

名刺入れは100均で金属製のノーマルな物を購入。(後にお客様から「それ100均でしょ」っと言われてしまう)

準備万端!

ベビーカーのお散歩ルートで、お客さんが入っていないお店を見つけ、ドキドキしながら入店。

きっと1件目の店で怒鳴られていたら、今の私はなかったでしょう。

まず行ったお店は、私より10歳ほど年上の女性が1人で切り盛りする雑貨屋さん。恐るおそる店主さんに自分が考えている事を話しました。

そうしたら、親身に話を聞いてくれ、HP広告3ヶ月お試し価格1000円をやってくれることになりました。

人生初の成約!

その後は毎日のようにそのお店に通い、自営業者の先輩として色々なアドバイスをもらう関係になりました。

それからポツリポツリとお試しHPの受注が取れ、月収が2000円程度になりました。

今思えば、超簡単なホームページでしたが、まだホームページを持ってるお店はほとんどなかった時代。「3ヶ月1000円でお店のホームページ作ります」とやってくる赤ちゃん連れの若い主婦。

私が店主でも

「1000円やし面白そう」

っと暇つぶしに付き合っていたかもしれない(笑)。

ユーザーを増やすために

ベビーを抱っこしてポスティング。腰が痛い!

「お試しHP」に掲載してくれる店がちょこちょこ増えてきた頃、私はHPの閲覧数を増やすことにも取り組み始めていました。

相変わらずお金がなかったので、チラシなんて到底無理。

そこで、A4用紙にサイト名とURLの文字を並べて、名刺サイズくらいにカットしてポスティングしてみた。

これが人生初ポスティング

近所のマンションに1000枚くらいポスティングをしました。

長男を抱っこ紐に入れ、主人と一緒に夜にこつこつポスティング。

実は「これで一気にアクセス数が伸び

っと本気で思っていました。

毎日ドキドキしてアクセス数をチェック。

ところが、当たり前ですが全くアクセス数は伸びません。

今思えば、名刺サイズのコピー用紙に「サイト名とURL」だけの、

チラシとも呼べない怪しい紙切れ

こんなのがポストに入ってたら興味より恐怖を感じる。。。

この経験があったので、

「お店オープンしたら、ほっといてもお客さんが来る」

「広告出したら客が殺到する」っと思っている店主さんたちの気持ちが痛いほどわかります。

お店オープンしても
宣伝しないとお客さんは来ない

広告出しても、お客さんに響かないと
意味がない

ということを、創業してすぐ身をもって経験しました。

実質、起業に掛かった費用

という事で、思いつきから初収入までに掛かった費用は

・ドメイン代•••約900円

・サーバー代•••約3000円

・名刺用紙代•••約300円

・名刺入れ•••100円

・PC、プリンター、デジカメ、ホームページソフト(元々持ってたので0円)

合計4300円

これくらいなら美容院1回我慢すれば捻出できる金額ですね♪

起業するには、準備もしっかりしないといけない、お金もある程度ないといけない

と思うかも知れませんが、実は思いつきでお金をかけずにできることもあります。

「自分でも何か始めたいな」と思っているママさん、ご自分の地域の情報発信してみませんか?

興味を持っていただけたら、下記お問い合わせフォームからご連絡くださいね♪

タイトルとURLをコピーしました